軽井沢お誕生日記念旅行 By クッタルママ様

こんにちは。お久しぶりです…
大阪のトイプードル大家族のクッタルママです。
またまた、間が開いてしまいましたが…
今回は、毎年7月の我が家の恒例行事である、軽井沢への長男犬クッキーのお誕生日記念旅行について、書きたいと思います。

準備も大変

昨年7月の旅行時は、関節炎で歩くのが辛そうになっていたクッキーでしたが、11月からは二輪の車イス生活になっていました。そして今年の6月頃には二輪でも度々転倒してしまっていましたので、旅行に合わせて7月からは四輪に変えました。

阪急ハロードッグさん芦屋バティーズさんの車イスをレンタルさせていただきました。

ドライブベッドも大きめの物を新調しました。
特別食やサプリ等も、普段通りに飲めるように用意しました。
ハイシニア犬との旅行には、沢山の物を準備して行かなければなりませんが、18歳の記念旅行には家族全員(5頭と2人)で行きたかったので、頑張りました。

さあ、出発だ!

7/10の夜が明ける前に出発し、先ずは女神湖の近くのそば亭「せんすい」さんに行きました。
女神湖畔をお散歩し、りんごソフトクリームも、いただきましたよ!美味しかったのでオススメです。

その後、軽井沢入りしてホテルへ。1泊目は、「ルシアン旧軽井沢」です。

3年前に一度利用させていただいた、思い出のホテルです。
14日間のフライングのお誕生日ケーキとなりましたが、5頭仲良く分け合って美味しく平らげました。
ホテルからのメッセージボードやお写真も撮っていただきました。クッキーも嬉しそうに食べてくれました。

2日目は、碓氷峠の「熊野皇大神社」に。

小雨も降りだし、階段はクッキーを抱っこしないと行けないので、2班に分けてクッキー、タルト組、マカロン、クロカンブッシュ、フロランタン組で、参拝しました。

その後、昼食代わりで、パイが美味しい「ローリングピン」さんへ。

午後は「プリンスショッピングプラザ」へ。

そして、この日のお宿はもう10回ほどお世話になっている、北軽井沢にあるペンション「リーブル」さんへ。

貸しきりだったのでリードフリーにさせていただけ、子ども達は勝手知ったるお家のように、階段を駆け上がりました。
こちらのペンションはボリューム満点のお食事が出ます!なので、お昼はパイだけにしていました(^∇^)

あっという間に後半

3日目は、群馬の「愛妻の丘」から旧軽井沢のお店、お肉が美味しいビストロ「ピレネー」へランチに行きました。

この時から、お友達家族と合流し、ワイワイ楽しく盛り上りました。

この日のお宿は、「レジーナリゾート旧軽井沢」です。

こちらも2回目です。
お誕生月のワンコに、ケーキとお写真のサービスがありましたので、2回目のバースデーケーキを美味しく5頭でいただきました。

最終日は、リニューアルオープンした「万平ホテル」のカフェテラスで、有名なアップルバイとロイヤルミルクティーを。
更にハシゴして、「ローリングピン」で、予約しないと食べられないくらい人気のピーチバイをいただきました(2日前に行った時に予約しました!)。

そして帰り際にはお野菜やフルーツがお安い「発地市場」とオリジナル商品が驚くほどお安く美味しい「スーパーツルヤ」で、車に載りきらないのではないかと思えるほどの買い物をして帰りました。

みんな元気に無事帰宅

書き出してみると、食べてばかりなのですが…クッキーの体調を考えてと今回は私の体調不良も重なり、観光は最低限にしました。
まるで、思い出を辿るような旅行です。

避暑地の軽井沢ですが、毎年行っていた日程の梅雨明けする頃は最高気温が30℃を越える日も有り、ワンコにはちょっときついです。
ましてや、動けないクッキーは体力的に、全ての場所には連れていけないので、25℃以上有ると車中待機が出来ずに困ります。

日程に迷いましたが、7月上旬のこの時期が正解でした。
最高気温が20℃程の日も有り、予想以上に涼しく、助かりました。神様からのプレゼントだったと思います。

今からの秋の軽井沢も、素敵で過ごしやすいですので、是非気になるお店が有りましたら、訪れてみてくださいね!

スーパーじいちゃんが…

帰宅後も元気に過ごせ、7/24に本番の18歳のお誕生日を迎えることが出来たクッキーでしたが、その10日後の8/3に突然お空にお引っ越ししてしまいました。
亡くなる前夜のごはんもいつも通り完食していましたので、何も心配していませんでした。

あまりにも突然のお別れで、現実を受け入れがたい状況でしたが、クッキー自身が決めて逝ったのだと思います…私たち家族に、悔いはありません。
「スーパーじいちゃん」として、ラグコレブログに登場させていただけたことは、大切な思い出になりました。ありがとうございました。


まだまだ、タルト、マカロン、クロカンブッシュ、フロランタンがおりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ブログを書いてくださった方

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ayako Imagawa(@ayako.imagawa)がシェアした投稿

Luxcolleスタッフより長すぎるひとこと…。

今は振り返るのもお辛い中、素敵な思い出のブログを投稿いただき誠にありがとうございます。

クッタルママ様は、飼っているわんちゃんから長年ハヤブサモデルを輩出していただいており、ラグコレブログアンバサダーとしても、コンスタントに広い視点でわかりやすく、各地への旅行や思い出だけではなく、見た人が必ず何か得る、介護のこと、ドッグランなどのマナーなど、ジャンルも多岐に渡り記事を投稿いただいております。

また、食べ物のお名前のわんちゃんを5頭ご夫婦で飼っている、パワフルで何事にも全力な方というイメージでハヤブサ社内スタッフには認知されており、「トイプードルの家族といえば、クッキー君ファミリー」となっている程です。

何度も厳しい峠を乗り越えてきたクッキー君ですが、本人の体力・気力はもちろんのこと、根気よく介護をされたクッタルママ様の甲斐もあり、「スーパーじいちゃんクッキー」君の姿があったのだと思います。
車いす生活になっても、ギャルな若い組に全く気後れすることなく、「いつも通り」を過ごされていましたね。なかなか難しいことだと思います。

家族で素敵な旅行をして、最後まで自宅でいつも通りの日常を過ごし、記事の中でクッタルママ様がおっしゃっているようにずっと最後まで全力で向き合ってきたママ様・パパ様には後悔もなく、クッキー君も幸せだったと思います。

 

クッキー君は、ご家族の中でも初めて飼うわんちゃんとお聞きしています。

ご家族の中から最初のハヤブサモデルとして、そして何よりも、ハヤブサが撮影会をはじめた初期からご活躍・ご協力いただき、大変お世話になりました。

クッキー君、本当にありがとうございました。これからはお空でご家族の活躍をお見守りください。

クッキー君のご冥福をお祈りするとともに、クッタルママ様ご家族の益々のご活躍をお祈り申し上げます。