「おしっこ」も持ち帰りませんか? / by クッタルママ 様

大切な家族だからこそ、「うんち」だけでなく「おしっこ」も持ち帰ってほしいのです。

 

今回は、お散歩・お出かけ時のマナーについてお話させてください。

お出かけ時のマナー

こんにちは。大阪のクッタルママです。

 

桜の季節も終わり、新緑の爽やかな日が来るかと思えば、急に暑くなったり、冷え込んだり・・・

 

わんこ達にも、過ごしにくい気候の日が多い様な気がします。

 

特に、シニア犬には気圧の変化はキツいですから、注意してあげないといけませんね。

 

スーパーじいちゃんのクッキー(14才10ヶ月)も気を付けています。

 

さて、新型コロナも少し落ち着いてきており、わんこ関係のイベントもたくさん開催されるようになりましたね!

 

我が家も毎週、あちらこちらへお出かけを楽しんでおります。

(しつけ教室のお友達にも出会いました。もちろんマナーベルトを着用されています。)

 

新型コロナ流行前のイベントでは、「フンは持ち帰りましょう」「おしっこは水で流しましょう」と言う感じが多かったですが、我が家は12年前から、お出かけ時はおむつ(マナーベルト)をしています。

 

なぜなら、次男のタルトが外に出るとマーキングをしてしまうからです・・・

 

電柱や植木、カフェではテーブルの脚や壁の角など・・・

 

何度も掃除をして、謝って・・・𠮟って・・・

 

結局、お互い(飼い主とわんこ)の精神衛生上、ストレスのない方法が「おむつ」でした。

「おしっこ」の処理に疑問を感じています

電柱や標識の金属部分が錆びたり、植木が枯れたりすることが社会問題になっていますよね。

 

はたして、してしまったら「お水で流す」は、〇(まる)なのでしょうか?

 

もし、知らない(人間の)お子さんが、自分の家の前の電柱や植木におしっこをしてしまい、それをペットボトルに入れたお水で流して「ごめんなさい」と言われたら・・・

 

気持ちよく許せるのでしょうか?

 

私は、イヤです。

 

だから、「家族であるわが子」の「うんち」を持ち帰るならば、「おしっこ」も持ち帰る方が良いと考えています。

 

薄まっただけの「おしっこ」を残して帰ることに疑問を感じます。

 

もちろん、おむつ代、マナーベルト代など、費用は発生します。

 

しかし、「家族であるわが子」の粗相で他人に迷惑をかけたり、弁償が発生するよりは、マナーベルト(パンツ)を着けている方が私は安心です。

 

ご近所散歩で感謝されました

 

先日、お散歩時に「マナーベルト」をしていた我が家のわんこ達を見て

 

「それは、おしっこが漏れない様にしているの?私の家の植木がわんちゃんのおしっこで枯れて、困ってるの。

そんな風にしてくれるなんて感動したし、みんなにして欲しいわぁ。ありがとうね。」

 

と言われました。

 

わんこが苦手、嫌いな方とも共生出来る社会でなければならないと思います。

 

可能な限り、お外に出るときはマナーベルト(パンツ)をつけてみてはいかがでしょうか?

 

最近のイベントでは、「マナーベルト、マナーパンツ」必須の所も出てきているのは、喜ばしいと思っています。

 

少し節約するならば、乳児用の紙おむつや成人用の尿取りパッドを利用する方法があります。(女の子用にはしっぽの穴をハサミで切ってつけてあげてください)

 

「ラグコレ オンラインサイト」でもかわいいマナーベルトも取り扱いがありますよ。

皆さんは、どんな風にお考えでしょうか・・・?

 

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。