こんにちは。大阪のトイプードル大家族のクッタルママです。
今回は、2025年4月24日に兵庫県三木市にオープンした「OPEN SPACE」の開会式に参加させていただきましたので、ご報告とお知らせをしたいと思います。
「OPEN SPACE」とは?
「OPEN SPACE」は株式会社ハヤブサ様がプロデュースし、廃校になった中吉川小学校を改装リノベーションしたレジャー施設です。
先日の盛大なオープニングセレモニーには、外務副大臣や三木市長も出席され、新聞社やテレビ局も来るほど期待が大きいプロジェクトです。
「株式会社ハヤブサ」の歴史。
1959年に釣り具の小売製造から始まり、1970年に「株式会社ハヤブサ」が設立されました。
我が家は7〜8年前に初めて「ハヤブサ」さんに出会いました。長男次男のクッキー、タルトしか居ない頃です。
阪急ハロードッグでポップアップストアで出店されていた時に、水遊び用の首輪とリードを買いました。
2017年にペットアパレルブランド「PETS REPUBLIC」が誕生されているので、初期の頃から出会っていたのだと先日知りました!
その後は、5〜6年程前に、三男のマカロンがモデル犬としてお世話になるようになり、その後現在に至ります。
廃校は遊び場に
前置きが長くなりましたが… 話を戻しますと、「OPEN SPACE」は体育館が屋内で釣りができる空間となり、運動場は天然芝が敷かれ、ピクニックエリア(ペットは立ち入り不可)と、ドッグラン(大中型犬と小型犬エリア)、そしてペットの入場も可の屋根付きのBBQエリアになりました。
釣堀(残念ながらペット立ち入り不可です)とバーベキューの両方を手ぶらで楽しめるのは魅力的ですね。
ドッグランについて
ドッグランは5月いっぱいまで無料で、飼い主1人あたり2頭まで入場できます。
トラブルや排泄の管理をするためには、
下記の①、②両方のご提示をお願いします。
①「狂犬病予防接種済証明書」または「猶予証明書」のどちらか一つ(接種済み票の場合でも利用できます)
※証明書や票はコピーや画像でも可。
②「混合ワクチン(5種以上)接種証明書」「猶予証明書」「抗体価検査報告書」のいずれか一つ
※証明書や報告書はコピーや画像でも可。
オープニングセレモニーには、クロカンブッシュとフロランタンを招待いただき、彼女達は思いっきり芝生の上を走り回り、モデル犬仲間のお友達と仲良くしていただきました。
さらに、「POOL SIDE KITCHEN 」(肉料理とドーナツ)という飲食店と、三木市周辺の特産品や「ハヤブサ」オリジナルグッズを扱う「OPEN SPACE STORE」があります。
特に、犬のグッズを現物を見てから買いたい人や、試着してから買いたい人には、実店舗(以前は大阪駅上のルクアに有りました)が再開されたのは嬉しい限りです。
さらに、入場料と駐車料が無料であるということも魅力的です。
ぜひ、今度のゴールデンウィークのお出かけ先の候補に入れてみませんか?
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
オープンスペースについて
住所:
〒673-1116 兵庫県三木市吉川町大畑543(旧 中吉川小学校)
ホームページ:https://www.o-space.jp/
Instagram:open_space_8823
記事を書いてくださった方
Instagram:ayako.imagawa